Be Positive – ポジティブ心理学

ポジティブ心理学を日本に広める活動をしています。 みなさんもポジティブ心理学を学んでよりよい人生を送りましょう。

  • TOP
  • ポジティブ心理学とは?
  • 記事
  • 書籍のご紹介
  • 人・団体
  • お問い合わせ
  • about
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー

作成者: 青木みちる

フォーダイスの感情度測定テスト

2015年10月28日2015年8月21日 青木みちる 未分類
Exam / albertogp123

人間の幸福度を測る手法の一つとしてフォーダイスの感情度測定テストというのがあります。 マイケル・W・フォーダイスという心理学者が考案したものです。 これは、ある一定の時点でその人がどれだけ現状に満足しているかを測るための […]

続きを読む


人生を豊かにするキーワード “PERMA”

2015年10月14日2015年8月14日 青木みちる コラム
– Happy Easter – : ChrisK4u (https://www.flickr.com/photos/chrisk4u/4487821024/)

“PERMA”という単語、聞いたことがあるでしょうか? 英語ができる人も知らないはずです。 マーティン・セリグマンさんが作った造語(というか略語)です。 マーティン・セリグマンさんは、ポジティブ心理学で研究されている対象 […]

続きを読む


【書籍紹介】ハーバードの人生を変える授業

2015年9月30日2015年8月14日 青木みちる 書籍
ハーバードの人生を変える授業

ハーバードの人生を変える授業 posted with amazlet at 15.08.08 タル・ベン・シャハー 大和書房 売り上げランキング: 5,238 Amazon.co.jpで詳細を見る ハーバード大学で最も人 […]

続きを読む


「強み測定テスト」で自分の強みを知ってみよう

2015年9月16日2015年8月21日 青木みちる コラム
Strengths and Weaknesses : ppival (https://www.flickr.com/photos/ppival/3178187369/)

自分の子供が通信簿を持ってきて、そこに国語が5で数学が2だったら、みなさんなんてアドバイスしますか? 国語はいいけど、数学をもっと勉強して、弱みを克服しようとアドバイスするのではないでしょうか。 人には強みと弱みの両方が […]

続きを読む


ポジティブ心理学の父 マーティン・セリグマンさんの紹介

2015年9月2日2015年8月14日 青木みちる 人・団体
マーティン・セリグマン - Martin Seligman

マーティン・セリグマン(Martin E. P. Seligman) さん 経歴 ポジティブ心理学を提唱した、アメリカの心理学者であり、ペンシルバニア大学のポジティブ心理学センター*のセンター長。 1998年の期において […]

続きを読む


子どもの人生を狂わせる親の12の間違い

2015年8月19日2015年8月14日 青木みちる コラム
Mother and baby / ECohen (http://www.flickr.com/photos/7378221@N03/672843312/)

The Atlanticの記事「子どもの人生を狂わせる親の12の間違い(12 Ways to Mess Up Your Kids)」を日本語でまとめてみました。 ⒈置いて行くよとおどす 公園やお店でまだ帰らないとダダをこ […]

続きを読む


【書籍紹介】オプティミストはなぜ成功するか

2015年8月8日2015年8月14日 青木みちる 書籍
オプティミストはなぜ成功するか

『オプティミストはなぜ成功するか』 オプティミストはなぜ成功するか [新装版] (フェニックスシリーズ) posted with amazlet at 15.08.08 マーティン・セリグマン パンローリング 売り上げラ […]

続きを読む


「サカイク」の取材を受けました!

2014年3月22日2015年8月21日 青木みちる コラム
サッカー練習 / marumeganechan (http://www.flickr.com/photos/marumeganechan/10723658394/)

サッカーをする子どもたちのサイト「サカイク」の取材を受けました。 サッカーをする子どもたち、その親御さん、コーチの人たちにポジティブ心理学を活用できないかという主旨での取材でした。 私は2時間しゃべり続けただけで、ライタ […]

続きを読む


JPPA忘年会

2013年12月30日2015年8月21日 青木みちる イベント
JPPA忘年会

JPPAの宇野さん、高橋さん、それから、遥々アメリカから来日してくださった大野さん、久木田さん、ステファニーさん、そして遥々岡山から来てくださった黒田さんと忘年会をしました。 久木田さん、大野さんは皆さんご存知フロー理論 […]

続きを読む


JPPA ポジティブ心理学プラクティショナー養成・認定コース 【第二回】

2013年12月15日2015年8月12日 青木みちる イベント
say what you mean! / romana klee (https://farm2.staticflickr.com/1417/5127393706_cb6561a51d_z.jpg?zz=1)

本日、2013年12月15日ポジティブ心理学プラクティショナー養成・認定コース 第二回に参加しました。 今回は、フローで第一人者のミハイ・チクセントミハイより直接教えを受けている久木田 敦志 さんがクレアモント大学から来 […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿

アーカイブ

  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2012年12月
  • 2011年11月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年1月

タグ

JPPA PERMA Realise2 VIA サカイク ストレングスファインダー セミナー タル・ベン・シャハー ノートルダム教育修道女会 マーティン・セリグマン ミハイ・チクセントミハイ ロバート・ビスワス・ディエナー 子育て 尺度 幸福 強み 書籍 楽観性 測定 満足度

最近の投稿

  • フォーダイスの感情度測定テスト
  • 人生を豊かにするキーワード “PERMA”
  • 【書籍紹介】ハーバードの人生を変える授業
  • 「強み測定テスト」で自分の強みを知ってみよう
  • ポジティブ心理学の父 マーティン・セリグマンさんの紹介

アーカイブ

  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2012年12月
  • 2011年11月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年1月
検索:
  • TOP
  • ポジティブ心理学とは?
  • 記事
  • 書籍のご紹介
  • 人・団体
  • お問い合わせ
  • about
    • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
このサイトについて Copyright © 2011 - 2015 Be Positive All rights reserved. Theme by Colorlib Powered by WordPress